こんにちは!日韓夫婦ほんわか生活のすーとりです。
前回に引き続き、妊娠糖尿病になってからの食事メニューと血糖値の記録です。
前回と同じく食後1時間の血糖値の数値になります。ご飯作りが面倒になって同じメニューが続きます…..。
4日目

ライ麦パン、チーズ、ゆで卵とブロッコリーとツナのマヨサラダ
血糖値96
★間食なし
★昼食

クィズノス(subwayに似てます)のアボカド、野菜、クリームチーズのサンドイッチ、きゅうり半分
血糖値124
★間食

デカフェカフェラテ、ロッテマートで見つけた糖質ゼロクッキーを1つ
★夕食

雑穀米140g、豆腐と大根とえのきの味噌汁、豚の生姜焼き(少し残した)、きゅうり
血糖値 149
140を超えてしまった。間食にクッキーを食べたあと寝てしまい、起きた直後の空腹状態で食べたからでしょうか?食後室内で20分ほど運動したのですが、体が寝ていたのかもしれません。
★間食 糖質ゼロクッキー
血糖値115
5日目
★朝食

ライ麦パン、ツナマヨ、目玉焼き、きゅうり半分、いちご2個
血糖値132
★間食なし
★昼食

マクドのエッグプルコギバーガー、キュウリ半分、ブロッコリー
血糖値131
ネットでエッグプルコギバーガー(月見バーガーに似てます)の炭水化物と糖質量を調べたら意外と大丈夫そうだったので挑戦。低くはないけどセーフでした。ポテトは我慢。
★間食 ヨーグルト160g、バナナ半分
★夕食

しゃぶしゃぶ、サラダバー、おかず食べ放題、シメにカルググス少し
血糖値104
やっぱりしゃぶしゃぶはお腹いっぱい食べても血糖値が上がらない!サラダを食べた後に今まで避けていた揚げ物(さつまいもの天ぷら)を一つ食べましたがセーフでした。
★間食 エースのビスケット5枚と糖質ゼロクッキー1枚
血糖値115
基準(120)以内だけどなぜか高い。糖質ゼロなのに??
6日目
★朝食

ライ麦パン、ツナマヨ、きゅうり3分の1、ブロッコリー、パプリカ少し
血糖値113
★間食なし
★昼食

雑穀米140g,豆腐と玉ねぎとえのきの味噌汁、きゅうり少し、豚の生姜焼き(最近グラム測ってない。。)
血糖値126
★間食 ヨーグルト170g, バナナ半分
★夕食

雑穀米140g、豆腐と玉ねぎの味噌汁、大根とツナサラダ、鶏むね肉ときゅうりとパプリカ炒め(写真の半分)
血糖値145
大根サラダが意外と糖質高めだったのかもしれません。
★間食

無糖堂島ロール(写真の半分)
血糖値89
普通のロールケーキよりは甘さ控えめですが、とてもおいしかったです。
カーリーマーケット(オンラインショップ)で低糖質お菓子がたくさん売っています!他にもたくさん購入したのでまた紹介します。
7日目
★朝食 ライ麦パン半分、チーズ、レタスとパプリカのサラダ、目玉焼き
血糖値114
★間食なし
★昼食

雑穀米140g、納豆、サラダ、大根とツナサラダ
血糖値131
★間食 ヨーグルト バナナ3分の1
★夕食

雑穀米100g、レタスとパプリカとトマトときのこサラダ、豚キムチ(写真の半分)
血糖値124
★間食 ビスケット、無糖クッキー
血糖値122
就寝前の測定で初めて基準120を超えてしまいました。遅い時間に間食を食べてしまったからでしょうか。寝る2時間前は何も食べないほうが良さそう。
気をつけていること
●野菜を先に食べる
●寝起きに食べない
●食後すぐ座らず軽く運動する
軽い運動と言うのは、食器洗いのときにつま先立ちをしたり、テレビ見ながらその場で足踏み運動したり、スクワット10回したり、、毎食後しているわけではないですが、筋肉を動かすと血糖値も下がりやすいそうなので続けたいです。
妊娠12~40週の妊婦向けの動画です!これを参考にして運動しています。韓国語がわからなくでも大丈夫だと思います。
〇
〇
明日はいよいよ診察です!この1週間の結果をもとにインシュリンを導入するかが決まります。また結果を報告します。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
コメント