【韓国で出産⑥】妊娠糖尿病になってから食事メニュー・血糖値

韓国で出産

こんにちは。日韓夫婦ほんわか生活のすーとりです

先日妊娠糖尿病と診断され、病院で栄養教育糖尿病教育を受けてきました。

栄養士からはたんぱく質が全然足りないと指摘され、全体的にもっと食べた方が良いと言われました。妊娠糖尿病になる前よりも多く食べることになるりそうです。

私は親戚に糖尿病患者もおらず体重も正常なため、体質や筋肉量、運動量の少なさが原因だろうということがわかりました。

スポンサーリンク

血糖測定とは?

血糖測定機をレンタルして自宅で測定します。毎回使用する針とセンサーは自費なのですが、保険が9適用されるので1週間で20000ウォン程です。保険適応とはいえ、おそらく出産まで続くので痛い出費ですね。

測定するタイミングは1日5回。起床直後、朝食の1時間後、昼食の1時間後、夕食の1時間後、寝る前 です。

日本の方のブログで食後2時間後に測定すると書かれているものを見たのですが、日本と韓国で違うのでしょうか??

スポンサーリンク

食事メニュー・血糖値 1日目

指導された食事のタイミングは全部で6回。朝食・間食・昼食・間食・夕食・間食!!思ったより間食が多い!夕食の後の間食は炭水化物が良いとのこと。就寝中にケトン不足になることを防ぐためだそうです。

食後1時後の目標血糖値は140未満です。

★朝食

ライ麦パン、チーズ、目玉焼き、キャベツ140g、ツナ缶半分、バルサミコ酢ドレッシング

血糖値118

★間食① バナナ半分

★昼食

雑穀米140g、納豆、キムチ、もやしとキュウリの中華サラダ140g

血糖値102

★間食② フィナンシェ半分、デカフェカフェラテ

★夕食

しゃぶしゃぶ食べ放題(牛肉、豚肉、野菜)、シメにチーズリゾット、苺アイス

血糖値107

しゃぶしゃぶはお腹がはち切れそうなくらいたべましたが、血糖値は上がらなかったです!お肉にはゴマだれを付けて食べ、リゾットもそこそこ食べたのですが、、、やはりシメ(食事の最後)に炭水化物を食べたのが良かったのでしょうか?

栄養士さんに「きのこしゃぶしゃぶカルグクスは、血糖値をあまりあげない」とおすすめされたので、さっそく食べに行ってよかったです!

※この日は夕食が遅かったので間食③は取りませんでした。 

食事メニュー・血糖値 2日目

★朝食

ライ麦パン、チーズ、ツナ缶半分、きゅうり半分、トマト、バルサミコ酢ドレッシング

血糖値131

★間食 バナナ半分

★昼食

雑穀米140g、納豆、もやしとキュウリの中華サラダ、なすのピリ辛和え

血糖値154

昨日とほぼ同じ食事なのに血糖値が基準を超えてしまいました。朝食を食べた後ずっと椅子に座っていて、間食の後2時間ほど寝てしまい、かなりの空腹状態で昼食を食べたことが原因?ショック、、、

★間食

ヨーグルト170g(ヨーグルトメーカーで作った無糖のもの)、バナナ半分、いちご1個

★夕食

雑穀米140g、アヒル肉、ツナとほうれん草和え(写真の半量)、エホバッのジョン(写真の半量)

血糖値113

食後室内で足踏み運動20分とスクワット10回したからか、さっき高かった血糖値が下がりました。

★間食

ヨーグルト、ビスケット6枚 ↑このエイスのビスケットは栄養士の方におすすめされました!もともと好きだったので嬉しい。

血糖値106

食事メニュー・血糖値 3日目

★朝食

ライ麦パン、チーズ、ゆで卵とツナとブロッコリーサラダ(マヨネーズ入り)

血糖値108

★間食 バナナ半分

★昼食

雑穀米いなり寿司120g、やみつききゅうり、お味噌汁(豆腐、ねぎ、えのき、大根)

血糖値140

食後に足踏み運動をしたのにぎりぎりの数値。いなり寿司の油揚げが糖質高かったのかもしれない。

★間食 ヨーグルト、バナナ半分

★夕食

豚の生姜焼き、やみつききゅうり、ナスのお浸し(写真の半量)、お味噌汁(昼の残り)

血糖値125

★間食 ヨーグルト、ビスケット、いちご1個

血糖値102

1度154という高い数値を出してしまったものの、食後すぐ座らず家事をしたり、軽い運動をするとコントロールできそうだということがわかりました。

この調子で次の診察まで正常な血糖値を保ちたいと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました